2D-CAD(AR_CAD)で作図
接円の作成方法(直線上の指定点で直線に接して指定点を通る円) について
この操作・語句については、Lesson-18 瓶 [ 2D-Lesson-18.pdf (p.10) 6.〔1〕〔参考 B〕B) 直線上の点で直線に接し円周上の点を通る円 ] に記載しています。
|
右図 1 の直線の端点( 右図 2 ) を通り、右図 3 の円の円周上の点( 右図 4 ) で接する円を作成します。
|
|
|
右図のように、上図 2 ,上図 4 を結ぶ直線を作成します。
|
|
|
右図のように、前述で作成した直線の長さを半径とし、
上図 2 ,上図 4 を中心とした2つの円を作成します。
|
|
|
右図のように、前述で作成した円の交点を結ぶ直線を作成します。
|
|
|
右図 3の円の中心と右図 4 の点を結ぶ直線を作成して、
前述 で作成した直線( 右図 6 )へ延長して、交点( 右図 7 ) を作成します。
|
|
|
上図 7 を中心として、上図 4 を通る円を右図のように作成します。
|
|
|
右図 1 の直線の端点( 右図 2 )で、右図 1 の直線に接して、
右図 3 の円の円周上の点( 右図 4 ) を通る円を作成します。
|
|
|
右図のように、上図 2 ,上図 4 を結ぶ直線を作成します。
|
|
|
右図のように、前述で作成した直線の長さを半径とし、
上図 2 ,上図 4 を中心とした2つの円を作成します。
|
|
|
右図のように、前述で作成した円の交点を結ぶ直線を作成します。
|
|
|
右図 1の直線に垂直な線を、右図 2 の点から作成して、
前述 で作成した直線( 右図 6 )へ延長して、交点( 右図 7 ) を作成します。
|
|
|
上図 7 を中心として、上図 2 を通る円を右図のように作成します。
|
|
|
このように、直線上の点で直線に接し円周上の点を通る円が作成できます。
|
|
右図 1 の円と右図 3 の円に接し、右図 2 ( 右図 1 の円周上の点 ) を通る円を作成します。
|
|
|
右図のように、上図 1 の円の中心,上図 3 の円の中心を結ぶ直線を作成します。
|
|
|
右図のように、前述で作成した直線の長さを半径とし、
上図 1 の円の中心,上図 3 の円の中心から2つの円を作成します。
|
|
|
右図のように、前述で作成した円の交点を結ぶ直線を作成します。
|
|
|
右図 1の円の中心と、右図 2 の点を結ぶ直線を作成して、
前述 で作成した直線( 右図 4 )へ延長して、交点( 右図 5 ) を作成します。
|
|
|
上図 5 を中心として、上図 2 を通る円を右図のように作成します。
|
|
|
このように、直径が等しい2つの円に接する円が作成できます。
|
索引
操作・語句ごとの索引-3D-CAD(FreeCAD)
操作・語句ごとの索引-2D-CAD(AR_CAD)
レッスンごとの索引
3D-CAD(FreeCAD)
操作・語句ごとの索引-3D-CAD(FreeCAD)
レッスンごとの索引
2D-CAD(AR_CAD)
操作・語句ごとの索引-3D-CAD(FreeCAD)
操作・語句ごとの索引-2D-CAD(AR_CAD)
Lessonごとの索引
CADの基本操作 3D-CAD(FreeCAD)と2D-CAD(AR_CAD)
3D-CAD(FreeCAD)の応用
3D-CAD(FreeCAD)でモデルを作ろう-Part1
3D-CAD(FreeCAD)でモデルを作ろう-Part2